北村耳鼻咽喉科
  • ネットからのご予約
  • 予約専用ダイアル

診療のご案内

はじめての方へ

以下のものをご持参下さい。

  • 健康保険証(※初診、および月初めの受診)
  • 当院の診察券(※再診の方のみ)
  • 各種公費負担の医療受給者証(※お持ちの方のみ)
  • お薬手帳または服用中のお薬(※お持ちの方のみ)
  • 病院の紹介状(※お持ちの方のみ)

ご受診にあたって

新型コロナウイルス感染防止の診療体制

【重要】コロナ抗原検査について

コロナ抗原検査ご希望の方は、時間予約になります。

Web予約で予約・問診の記入をして、希望の時間を選んでください。
※連絡の取れる電話番号を必ず入力してください。
※保険証を持参してご来院ください。
※玄関右側インターフォンを押して、外で待ってください。
※キャンセルされる方はお電話ください。

【通常診察】
午前9:00~12:00、午後15:00~18:30
に変更となります。

電話による再診

医師と直接電話での診察も可能です。通常診察と並行して下記の時間で電話再診を行います。

web予約の後、窓口にお電話(072-754-8733)して下さい。

【電話再診時間】

  • 午前10時30分~午後12時30分
  • 午後4時~7時

診療内容

耳の病気

耳が痛い、耳が痒い、耳だれが出る、耳垢が溜まっている、耳が詰まった感じがする、耳鳴りがする、聞こえが悪い、めまいがする などの症状がある方はご相談下さい。

鼻の病気

くしゃみ・鼻みずが出る、鼻みずが黄色い、鼻づまり、鼻がかゆい、匂いがわからない、鼻や頬が痛む、鼻血、鼻の腫れ、いびきなどでお悩みの方はご相談下さい。

のどの病気

のどが痛む、のどに違和感を覚える、のどに詰まり感がある、のどが腫れた、口の中が乾燥する、せきが出る、呼吸がゼーゼーする、声がかすれる、いびきが酷い、飲み込みが悪いなどの症状がみられる方はご相談下さい。

咳の病気

のどの腫れ、鼻腔の状態、咳、痰などを見極め、風邪の重症度を判断し、必要な治療を行ないます。

めまい

目がグルグル回る感覚が強く恐怖感や不安感・吐き気がある、めまいを感じる際に片側の耳鳴り、耳閉感、難聴などの症状などでお悩みの際はご相談下さい。

アレルギー

くしゃみや鼻水、鼻づまりが長期にわたって続いている方、春や秋にくしゃみ、眼のかゆみが見られる方は、アレルギー性の鼻炎や花粉症かもしれません。下記のような症状が見られたときは、お早めに耳鼻咽喉科までご相談ください。

舌下免疫療法

スギ花粉が原因の季節性アレルギー性鼻炎や、ダニ(ハウスダスト)が原因の通年性アレルギー性鼻炎でお悩みの方は、舌下免疫療法による治療も行うことが出来ます。

インフルエンザ

当院は、インフルエンザワクチン接種、インフルエンザの診断・治療を行っております。

© 北村耳鼻咽喉科
ページ
TOP