・予約は前日から可能です(キャンセルは予約日の午前8時まで可能です)
・8時以降のキャンセルは072-754-8733までお電話ください
・窓口でも直接受付をしていますが待ち時間が長くなる可能性があります
午前診 12:15まで
午後診 18:30まで 来院ください
・電話での予約は当日のみとなります
当院では、令和6年度診療報酬改定に基づき以下の体制整備を行っております。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。マイナ保険証を通じて取得した患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行っております。
医療DX推進体制整備加算
医師等が診療を実施する診療室等においてオンライン資格確認システム・電子処方箋システムにより取得した診療情報、薬剤情報等を活用して診療を実施しています。
マイナ保険証・電子処方箋システムを促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
一般名処方加算
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、後発品より高い特別の料金をお支払いいただいておりますのでご了承ください。なお先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
明細書発行体制等加算
算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者様に無料で交付しています。
新規にスギ舌下免疫療法を希望される方は、6月から12月第2週までに治療を開始する事になります。
スギ舌下免疫療法は花粉の飛散時期には開始できないからです。今年度新規に開始される方は6月第1週からの治療となります。
舌下免疫療法全般についてのご相談はいつでもお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい。
インフルエンザ・コロナ検査希望の方は、
発熱後6時間以上経過してから、当院予約サイトから通常通り予約してください。
▶詳しくはこちら
はじめまして。北村耳鼻咽喉科院長の北村 健と申します。
多くのご縁に恵まれてこの地で2003年に開業して以来今日まで地域医療に従事してまいりました。
丁寧に病状をお聞きし、的確な診断とわかりやすい説明を行い、治療方針をしっかり示す事を第一に心がけてまいりました。
多忙な皆さまの受診回数をできるだけ少なくして、病気を治して明るい気持ちになっていただけることを目標にしております。
大阪大学耳鼻咽喉科入局以来、研鑽してきた市中病院や大学病院での経験を生かし開業医だからこそできる患者さまとの身近な関係を今後も築いていきたいと思っております。
これからもよろしくお願い致します。
やさしい医療
すべての患者さまが安心して気軽に相談できるやさしい診察を心がけています。的確な診断とわかりやすい説明
みみ、はな、のど、レントゲンをモニターに映してわかりやすい説明を行います。丁寧な治療方針
治療方針をしっかり、ていねいに示します。患者さまの治療に対する希望を尊重します。ガイドラインに基づいた治療
最新のガイドラインに基づく的確な治療を行い、多忙な皆様の受診回数をできるだけ少なくします。しっかり治して安心
病気をなおして明るい気持ちになっていただけることを目標にしております。